昨日は「道明寺天満宮手づくりの市」スタッフミーティング。
年が明けて、初めての集い。
お昼ごはんは、
ここ最近、頻繁に宮井家の食卓に上がる
塩漬けした鶏肉でお出汁をとった、お鍋。
生姜と柑橘(この日は柚子で)を合わせると、
すーっと身体に沁み込むスープとなる。
白菜がトロトロにスープを吸ったら、食べ頃で、
ここに黒胡椒をガリガリ引いて食べるのが、
私は好き。
食材のいろんな食べ方があり、味付けがあり、思考がある。
いかに自分が狭い狭い世界でしか生きていないか、
この日もまた。
自分以外の誰かがいてくれてこそ、
新たに出会う自分の姿。声。
それが、
すごく情けなくて、
みっともない姿でも、
笑い飛ばしてくれる人たちへ。
大切に思い、心を込めて育んできた
「道明寺天満宮手づくりの市」を
同じように大切に思ってくださる方からの言葉に
たくさんの勇気をもらいます。
「いくつもの色を溶かして、
ひとつの色にするのではなく、
いくつもの色を交差させ合って、
ひとつの色をつくっていく」
そんな思いでいます。
うれしい出会いがあなたにも私にもありますように。
2019.3.17(日)開催の「道明寺天満宮手づくりの市」
出展申し込みは、
2019.1/21(月)〜27(日)の期間で受付いたします。
2019.1/21(月)〜27(日)の期間で受付いたします。
日常の中に、
小さな歓びを見出し、
集めるひとへ。
道明寺天満宮手づくりの市
<38_WORKS.展示のお知らせ>
3月に森で、
5月に小屋で、
撮影会 / 小さな展示会を予定しています。
活動を広めていくことも、深めていくことも、
直感を信じて、やっていけますように。
この記事へのコメント